私はホットココア
「冬の自販機って缶コーヒーばっかじゃん」って大人になりきれない私はそう思います。
でも、なんで缶コーヒーは下段に置いてあることが多いんでしょうか。
私のイメージはホットと書いてある缶コーヒーは下段にあります。
調べてみると、自販機には「商品配置の法則」があるそうです。自販機の左下にキャンペーンポスターなどが貼ってある時には、そのポスターのすぐ上にキャンペーン商品が配置されます。缶コーヒーはキャンペーンが多いからこそ下段に置くことが多いそうです。
自販機にはチラシなどに用いられている 「Zの法則」が使われているそうです。最初に目に入る左上には目玉商品を置いてるそうです。
少し話は変わりますが、とあるミュージシャンの方がこんなことを言っていました。
良い関係でいられるためには「相手の関心事に関心を持つ」ことと。
自分の関心事に関心を持つことは意識しなくても出来るけど、相手の関心事には意識が必要になってくるということです。
これは人間関係について話していましたが、少し視点を変えてみると至る所に、なぜ?という疑問がたくさんあります。
これに気付けた私は至る所にチャンスが落ちている気がしました。
余談ですが、私にとって大人になるとは迷わず缶コーヒーを買った瞬間かもしれません。
今日は仕事が終わり平井大でも聴きながら帰ります。
本日も日記を読んでいただきありがとうございました。